4-3-3あるいは4-2-4が良い思っているのですが
フォーメーション自体に意味は無いとは言われているものの、やっぱりフォーメーションって気になりますよね。
鹿島といえば4-4-2ですし、アヤックス(というかオランダ)といえば4-3-3か3-4-3のようにチームを表す時がありますし。
なぜ4-3-3あるいは4-2-4なのか?
4バックの方が安定感があるというのが個人的な考え方というのがありますし、強いチームって最近は4-3-3が多いというのもあったりします。
3バックも魅力があるんですが、コンテの3バックは両ウィングバックがきつそうですし、森保さんの3-4-2-1はなんかこう・・・しっくりこない。19シーズンの徳島の3-4-2-1はビシッとはまっていて好きだったんですけどね~。
で、本題
朝から4時間働いて、3時間ほど休憩というかPCに向かってゴリゴリしない時間を作って、その後に3時間ほどゴリっと作業をするのが最も効率いい感じです。
そう、仕事の時間配分の話です(笑)。
会社員の皆さんのように1時間休憩ってのはどう考えても無理なんです。集中力が戻ってこないし、リソースが枯渇していて何をするにも遅い。Twitterを見ている時間ばかりが増える。
具体的なプラン
- 6時半からニュースチェックなどの仕事開始
- 10時までに前の日のメールチェックや集中してやることを終える
- 10時からメルマガ書いて10時半ぐらい(ここまで4時間)
- 11時前に喫茶店などに行って積読になっている本を読む
- 11時半ごろから昼食(茶色)
- 14時ぐらいまでダラダラ本屋に行ったり漫画喫茶に行ったりする(ここまで3時間)
- 14時以降に打ち合わせやデータをしっかり見たりダラダラした時間に浮かんだアイデアを形にする
- 17時ぐらいに終わる(ここまで3時間)
朝は集中力があるのでまとめ系
昼は腹が減ってなんともならんので発散系
午後は気分が変わっているのでしっかり見る&聞く系
といった感じ、やることが多ければ4-3-3から4-2-4にシフトして作業時間を多くとる流れ。
たまには5-4-1とか4-4-2でもいい
1人のフリーランスとはいえ相手があっての仕事なので、相手の状況に応じてシステムは柔軟に変更してます。
大切なのはシステムを決めたらそれをがっちり守るのではなくて、臨機応変に変更して6-8時間の作業時間を取ること。
作業時間が少ない感じもしますが、集中力があればこれぐらいで十分です。おっさんになればいろいろ経験していて手も早くなるし、体力もなくなりますので(笑)。
こんなことを考えている。というだけの記事。
Coldbox(WPのテーマ)の広告機能をテスト中です。