23ページ目 / 全176ページ
-
アナリティクス, 本のご紹介
「新しいアナリティクスの教科書」を読んだ
「新しい」と書かれているだけあって従来の解析ツールを使ったアクセス解析から一歩進んだアナリティクスについて書かれた本になっています。アクセス …
-
本のご紹介, 歴史関連
「織田信長 四三三年目の真実 信長脳を歴史捜査せよ!」を読んだ
本能寺の変 431年目の真実と比較してしまうとちょっと寂しい。信長なので本能寺の変はつきものであるものの、二回目を読まされるとやっぱりくどい …
-
本のご紹介, 歴史関連
「【文庫】本能寺の変 431年目の真実」を読んだ
どうでもいいブログに書こうと思いましたがこちらに。読んだのは加筆された文庫版なので2013年に出版された当時のものとは内容が変わってます。 …
-
マーケティング, 本のご紹介
『半径3メートルの「行動観察」から大ヒットを生む方法』を読んだ。
売れるヒントというか、世の中で売れている商品はどこに着目してどのようにして商品化したのかを知りたくて読んでみました。こういったヒット商品の裏 …
-
森野コラム
世の中には考える力を奪うものがたくさんあります。考えなくていいことやるときはやる意味を考えないと危険。
テンプレートとかフォーマットで便利ですよね。その通りにやっていけばなんとなくできてしまいますから。業務も効率化できるし新人さんもあっという間 …
-
ネットショップ担当者
ネットで売ろうと思うとこの考え方しかないんじゃないかと
ネットで何か売ろうとすると検索で競合は出てくるし、Amazonや楽天にも競合がいますよね。その中で何とか頑張る・・・という方法もアリですが、 …
-
セミナー情報
8/29(土)、WordFes Nagoya 2015で「森野と日比野が語る アクセス解析&WordPressサイト運用術」というお話をします。
3年連続でお話しする機会をいただきました。ありがとうございます。WordPressへのかかわりは年々薄くなっているんですが、こうして呼んでも …
-
使い方
「スマホ対応」が表示されても、スマホ対応が終わったわけじゃない
スマホ対応でバタバタした人も多くって、無事表示されて検索順位も下がらなくて良かったわ~と思っている人も多いでしょうね。しかし、スマホ対応って …
-
ネットショップ担当者
楽天の楽フェスって地方物産展みたいにならないかな
70歳代が月間35,000円をネットショッピングに使ってる? 総務省統計局調査【5分でわかる先週のネットショップ関連ニュースまとめ】 , ネ …
-
ネットショップ担当者
ECってどんどんやることが増えていきますな・・・。
GoogleがECに乗り込んできた! ショッピング広告の新たな展開とは?【5分でわかる先週のネットショップ関連ニュースまとめ】 , ネットシ …