18ページ目 / 全176ページ
-
マーケティング, 本のご紹介
『超明快 Webユーザビリティ ―ユーザーに「考えさせない」デザインの法則』を読んだ。
超明快 Webユーザビリティ ―ユーザーに「考えさせない」デザインの法則 posted with amazlet at 16.09.12 ス …
-
google analytics, カスタムレポート, セグメント
Google アナリティクスの定番マイレポート、カスタムレポート、セグメント(合計70個)がインポートできます
Google アナリティクスでどれを見ればいい?このデータって出ないの?セグメント作るのが面倒、といった声が相変わらず多いので、今までにつく …
-
Webマーケティング
「Misocaの急成長を作ったウェブマーケティングの秘密の話」を聞いてきた
Misocaの急成長を作ったウェブマーケティングの秘密の話を聞いてきました。 知りたかったのはこの二つ。 メディアで見るようなことをやってい …
-
セミナー情報
8/3(水)、名古屋 「Googleアナリティクスセミナー 中級編」でお話をします。
グーグルアナリティクスセミナー (中級編) 昨年と同じく公益財団法人あいち産業振興機構様の主催です。内容もほぼ同じとなっていますが、Goog …
-
運営堂流
「やる前提の検討」と「やるかどうかを検討」するのでは大きな差があると思う。
仕事がらお客様に色々と提案をすることが多いです。その際に思うのは「やる前提の検討」と「やるかどうかを検討」するのでは大きな差があるということ …
-
つぶやき・・・
メルマガを784回続けていたらブログを1000回続けている人から反応があった
毎日発行しているメルマガがちょっと前に784回になったのですが、そのメルマガにブログを1000回続けている方から反応がありました。ありがとう …
-
アナリティクス, 本のご紹介
『マーケティングのKPI 「売れる仕組み」の新評価軸』を読んだ。
Nexalの上島さんの本ということで予約して購入。期待を裏切らない良い本でした! 第1章~4章までは準備というかリードの定義やデータの取り方 …
-
本のご紹介
EXCEL本でおすすめの37冊を初心者や仕事向けにまとめた
愛知大学さんでの授業で、パソコンを使えるようになりたい学生によく聞かれるのがエクセルとパワーポイントの使い方です。エクセルって日常生活で使わ …
-
SEO, 本のご紹介
ここ最近読んだ本(4冊)の感想など
珍しく仕事関連の本が2冊あります。 入門SEOに効くWebライティング サイトの価値を高める正しいコンテンツの作り方 入門SEOに効くWeb …
-
ネットショップ, 本のご紹介
「楽天にもAmazonにも頼らない! 自力でドカンと売上が伸びるネットショップの鉄則」を読んだ
今ってちょっとした本店ブームですよね。モールでしかショップを運営したことがない人って多いと思うので、そういった人たちが何に悩んでいるのかを知 …