あなたは何を知りたい? 掲載日: 2013年2月9日 体重を知るのなら体重計を使う 家具の大きさを知るのなら巻き尺を使う 目に見えないものが見たければ顕微鏡を使う 味見をするのなら自分の舌を使う 相手の気持ちが知りたければその人と話す 知りたいことがあって、調べ方が決まる。 知りたいこともないのにGoogle アナリティクスを使ってどうするのでしょうか? まずは知りたいことを知ること。 そこから始めましょう。 ※たまにはこんな感じの記事も 関連記事KPIとかユニークユーザとかコンバージョンとかランディングページとか導線とかセグメントとか、「言葉だけ解析」じゃなくてTwitter上に流れている自社のURLをRSSで取得する方法検索キーワードからランディングページを改善した事例。ブログなので効果があまりわかりませんが、参考になればと。 投稿ナビゲーション 2013/02/08のニュースまとめ。Twitterの古い公式ウィジェットが使えなくなります、など。2013/02/12のニュースまとめ。アクセス解析(だけじゃないですが)は自分が動いて他と連動して、など。