運営堂ブログ

JimdoCafe NAGOYAでJimdoのアクセス解析について話をしました

JimdoCafe NAGOYAでJimdoのアクセス解析についてお話しをします!に書きましたように7/14(土)にアクセス解析の説明をしてきました。

■セッション(訪問)とページビュー(PV)とキーワードでどうにかなる

訪問とPVで訪問あたりのPVが分かるので、それを月次で追えばサイト全体の動きって分かりますよね。あとはブログの更新日前後やメルマガ発行前後のアクセスを見ていけばいいわけです。それに加えて訪問時のキーワードが追えていれば訪問者の傾向はかなり分かります。

それ以上のデータを持っていてもここができていないと意味がないのでまずはここからです。

直帰とかコンバージョンなんてもっと後でいいです。

それよりも前に更新することやコンテンツの内容を磨いていけばほっといても数字が上がっていくので、そこに注力した方が良い決まってます。

Jimdoに限らずアクセス解析ってこのあたりのデータをいじくりまわして、何ともならない時に初めてGoogle アナリティクスを使うイメージで十分だと思います。

■アクセス解析の情報過多?

世の中にはアクセス解析に関する情報が溢れていますし、営業の電話もかかってくるかもしれません。そのせいで情報が増えすぎて基本的な部分が見えなくなってしまっているのような感じがします。

まずは魅力的なコンテンツを作ってそれがどれぐらい見られているかを把握することをおススメします。

SEOやらリスティングもその後でよいと思います。

■Jimdoは自由度が高い

ですので、上にも書きましたがどんどんいじくりまわして、その結果がどうなったかを見るだけにアクセス解析を使うのがいいですね。

知識として知っていても実際にやってみないと分からないことはたくさんあるので、Jimdoを使って試行錯誤を繰り返してみてください。

それでコツをつかめばSEOとかリスティングとかGoogle アナリティクスとか他のことで何をやったらよいのかが見えてきますので。

というわけで参加者の皆さん、野崎さん、松浦さん、マイカフェさんありがとうございました~。