運営堂ブログ

2012/07/02のニュースまとめ。ディスプレイネットワークの一部のバナー広告に非表示ボタンを導入、スマホサイトのリダイレクトに注意、インバウンドマーケティング記事×3、など。

記事タイトル短くしました。
身近なところからエコ。

この×ボタンは欲しかった機能ですね。どれだけの人が気づくかわかりませんが・・・。あとは管理者側でここが計測できると嬉しいです。プライバシーの話と合わせて。

説明つきで。

よく聞くようになってきた言葉の記事です。

超顧客志向勉強会/beBit遠藤直紀氏: ケレルの知恵袋
スゴイ勉強会があるものです。そしてシェアしてもらえるというのもうれしいですね。

Google公式のGoogle Analytics Androidアプリで外出先でも変化をチェック – WEBマーケティング ブログ
どういった人が使うのかが気になる・・・。

Localytics Japan ブログ » Blog Archive » モバイルアプリ解析とWeb解析の違い(第2回)
そこもっと詳しく!と言いたくなる記事。

【レポート】CSS Nite LP, Disk 23: 表示速度最適化 – ProjectDD Blog
便利そうなツール満載。

CDが売れない時代、なぜニコ動関連だけは盛り上がるのか? ニワンゴ杉本社長に聞きました :MarkeZine(マーケジン)

 「ニコニコ動画はコンテンツでなく、『場への参加』に課金しています。情報発信への付加価値でお金をいただく。しかし、恒久的に投稿コンテンツのレベルを上げていくには、ある一定以上のレベルのものに関してはお金を払うという認識はしてもらいたいなと考えています。ただ、残念ながらネットの世界では、ルールはともかく、コンテンツはタダで手に入るという考えが浸透している。

 しかし、1曲いくらで売らないとモトがとれないというのは、あくまで事業者側の都合です。CDよりもデジタルデータがメインになるなら、ハードウェアもいらないし、流通コストもかからないからコストカットできる。音楽なら『聴く』という行為が消費にあたると思うんですが、その行為に課金するシステムを作っていくべきなんじゃないかな。ライツコントロールとかの話ではなくて、もう少し音楽を聴くシチュエーションをマネジメントするべきだと思います。そういう考え方に変わらないと、音楽業界自体がもたないのではないか。

 ボーカロイドなんかを見ると、音源もデジタル化してお金をかけずに作る人が多くいて、権利に対する考え方が変わってきていますよね。レコード会社は、アーティストのマネジメントをしていくのがメインの仕事になるかもしれません。とくにボカロ系は、そういう動きのまっただ中にいるでしょうから」

確かに世の中の流れが変わってきているんでしょうね。聴くということに課金もそうだなと思いますし。

ファーストサーバ株式会社 , 企業情報 , 2012年プレスリリース一覧 , プレスリリース詳細
続報です。こういった情報を公開するのはいいことですが・・・。

ソーシャルメディア・マーケティング講座
記事更新。

ASCII.jp:ゼロから始めるレスポンシブWebデザイン入門
こちらも。

ZOZOTOWNがその場で商品の予約購入可能なイベント 9月開催 #宣伝会議 , AdverTimes(アドタイ)
楽天でも同じようなことができそう。

Android向けFlashの提供を一切停止へ 既存端末のサポートのみ , ガジェット速報
決着。