運営堂ブログ

TalkNote第4回でアクセス解析やGoogleアナリティクスの話などをさせていただきました。

4/28(土)にTalkNote(トークノート)という名の勉強会でアクセス解析の考えかたとGoogleアナリティクスの基本的な使い方のお話をしてきました。

静岡でセミナー講師をするのは初めてだったのですが、主催のデータファームの勝又さんをはじめとするスタッフの方々のご協力と、熱心な参加者の方々のおかげで大盛況でした!

■江尻さんのお話は本当に知っておいてほしいです

江尻さんの方からはウェブ解析をする上での基本的な知識についてお話をしていただきました。

コンバージョン率の計算や目標達成のために必要なアクセス数の計算など、参加者の方々にはちょっと難しかったかもしれませんね。しかし、の部分が分かってないとそこから先の解析ができなくなってしまいますので、何度も資料や書籍を読んで理解しておいてほしいところです。私も解析をし始めた時はここの部分を時間をかけて考えて自分なりに解釈していきましたので、すぐには分からないかも知れませんが悩んだときはここに立ち返ってほしいなと思います。

基本を押さえておけばツールが変わっても対応できますし、他の分野にも応用できはずですし。

■私からは「地方での現場レベル」での話しをしました

上に書いた江尻さんの話を踏まえたうえで「地方で現場レベル」でアクセス解析を活用するにはどうしたらいいの?といったお話をしました。

実際の現場では「本当にそうなるの?」、「数字がよくわからない」、「いくらかかるの?」などなどアクセス解析の話になりづらいですし、数字を示しても専門的になってくるのでなかなか理解してもらいづらいです。また、解析をする側もGoogleアナリティクスなどのツールと用語の理解が難しいので、やってみたいんだけどなかなか手が付けられないという状況になっていると思います。

そういった時の対処法として、

  • アクセス解析ではなくてWebサイトの改善をする
  • アクセス解析をする場合はツール依存ではなくて考え方に依存する
  • Googleアナリティクスは見るべきところを押さえて使う

といったあたりを説明してきました。
最終的にはクライアントのビジネスが成功するように努力するということなので、「アクセス解析をする必要があればやる」といったぐらいのスタンスでスタートしてみた方が良いと思います。世の中に流れてる専門的なことをやってみても時間がかかるばかりで成果が出ない時もありますしね。

■最終的にはいつもの繰り返しとなりますが

そもそもアクセス解析は必要なのか?を考えないと解析ができない。
アクセス解析は数字だけを追ってはいけないけど、数字の根拠は知っておかないといけない。
を読んでいただければお分かりかと思いますが、「健康なら健康診断をしなくて良いのと同じで、何もしなくて売れるのならサイト解析はしなくていい」ということなんです。
(売れている原因を探るためにはやっておいた方が良いですが伸びている時期ってそれよりも目の前のことの方に追われるので、なかなかそうもいかないかと・・・)

というわけで、今自分たちがやるべきことが何かを常に考えてアクセス解析をやってみましょう!

■個人的に嬉しかったこと

生まれて初めてサインを求められた!
カードを使ったとき以外で初めてサインを求められました(笑)
この方はWeb担当者通信の受講生の方で、私の問題が出ている冊子をわざわざ持ってきてくれていました。そこにサインをしたのですがサインじゃなくて名前を書いたという感じでございましたが・・・。

Web担当者通信は1人で悩んでいる担当者向けの通信講座なので、そういった方に受講してもらえていることが分かって嬉しかったです!

横浜から来てくれた人がいた!
【受付終了】第8回ガチ勉 3/17(土) Googleアナリティクス+WordPressを開催します!今回は横浜!
こちらに参加しようと思ったけど満員で参加できなかった方がわざわざ横浜から参加してくれました。GA+WPってやはり需要があるようですし横浜って意外と勉強会がないんですね。

少人数での勉強会にこだわっていて毎回満員になって申し訳ない気持ちなのですが、やはり大人数で聞きたいことも聞けずにモヤッとして終わるよりはいいと思いますので、このスタンスで続けていこうと思っています。

ご要望があればどこでも開催しますし、勉強会の講師や企業内での研修の講師も行いますのでお気軽にご連絡ください・・・って書いておきながらそういったページがないので近日中に作成します。

懇親会(2次会も)が熱かった!
懇親会ではお酒が入っていたにもかかわらず、たくさんの方から質問をしていただきました。皆さん悩んでいることがあるんだけど相談する相手もなかなかいない・・・といった感じがしましたので、できるだけのことをお話ししましたが参考になったのでしょうか。

それ以外でもGoogleアナリティクスのデータ取得方法の話やアナリストの辛い現状(笑)などを話すことができてとても楽しかったです。

勝又さん、その他スタッフのみなさん、参加者の皆さんありがとうございました!

※参加者の方のブログなど
TalkNoteVol.4が終わりました。 , 日記 , emptyhouse
TalkNote 4 に参加 ,カンファレンスやセミナー ,KAITOKU
TalkNote Vol.4 で改めて感じた、数字の先にあるもの,withComputer
TalkNoteVol.4が無事に終わりました。 , お知らせ , TalkNote(トークノート)という名の勉強会Vol.4