運営堂ブログ

アクセス解析イニシアチブの「モニタリング・課題発見・キャンペーンのレポーティング」に行ってきました。

1/18に行われた「モニタリング・課題発見・キャンペーンのレポーティング」に行ってきました。

レポート作成業務は日常的に行っているのですが、何せ一人でやっていますのであれやこれや悩みながら作成しております。そんなレポート作成のヒントをつかむために参加しました。

■レポート作成の前に目的を明確に

やってはいけないとはわかっていても、レポート作ってください→ハイわかりました。と進めてしまう場合があります。慣れてくると感覚的に出すものもこうだろうと思いますし、クライアントもWebに精通しているわけではないので、とりあえず出してとなることが多いからです。

当然のことながら曖昧に始めたものは曖昧な結果しか生み出さないわけなので、クライアントも「ふ~ん」で終わってしまいますし、こちらも時間をかけた割に手ごたえがないということになってしまいます。今更書くようなことではないのですが・・・。

超基本的なことですが、やはりレポートを作成する目的をはっきりさせておかないといけないですね。

■チェックリスト的なものを作ってみた

小川さんの話を聞きながらレポート作成前、作成時、報告前に確認すべき点などをマインドマップにまとめてみました。(クリックで拡大します)

要件定義とまではいきませんが、これだけを確認しておくことでかなり効率的にレポート作成ができるのではないかと思います。

どういった要望に対して、どういったレポートを作成すべきかは分かっている前提で作っていますので、ここが分からない方は小川さんのウェブ分析論などをお読みください。

■アクセス解析担当者は縁の下の力持ち的存在

数字を出す人が目立ってはいけないですよね。今までに起こったこと、起こりそうなことなどを数字として把握して、それをいかに正確に分かりやすく出すかがポイントです。

地味ですしチマチマした作業ではありますが、きちんとやっていればいつの間にか他の部署や得意先から頼られる存在になるはずですので、相手の欲しいものをしっかりと出せるように準備をしておきたいですね。