6/3にチェックしたニュース、気になる記事など。ユーザーの動きに勝るテストはない、と思う。
ユーザビリティの原則と現場で使えるユーザビリティテストの方法*ホームページを作る人のネタ帳
これは素晴らしい記事です。というかやらないといけないですよね・・・。一般ユーザーが使うにもかかわらず、クライアントと制作側だけで動いていること自体がおかしいですし(自分もやってませんが)。昨日のサミットでも感じたんですが、アクセス解析なんて面倒なことはやらない前提で考えてみないと、見えるものも見えなくなってしまいます。「一番効率的なのはやらないこと」なので、それに近づくためにユーザーテストであったり、アクセス解析を活用したいものです。
検索3社が協力してセマンティックウェブを促進、schema.orgイニシアティブを発表::SEM R
検索業界の動きもいろいろあります。我々ができるのは「良いコンテンツを提供すること」だけです。
月間検索数から見るコンバージョンへの貢献 – SEMアドバイザーの揺さBrain!
これはすごく納得です。上にも書きましたがいいコンテンツは自然と検索エンジンも最適化されるはず。
20 Things I Learned About Browsers and the Web
Googleが作ったブラウザとwebについての絵本。教科書としても使いたいぐらいです。必読。
潮目の変化を感じた1日、アクセス解析サミット参加レポート , カグア!
確かに潮目を感じました。こういった進化の中に身を置いているのは楽しいですね。
アクセス解析サミット2011 「データを活かせ!チームを動かせ」での発表資料を公開しました « ECナビUIO戦略室ブログ
こちらも必読。
新たなCRM施策の時代へ!Facebookを活用した「ソーシャルCRMサービス」 – ITライフハック – ライブドアブログ
こういったことに対応できない人が増えてくるでしょうから、対応できる人とそうでない人との2つの対処が必要なのかも。
資生堂、自分に合うメイクを疑似体験できるアプリ『SHISEIDO ビジン道場』 , iPhone , iPad iPhone Wire
当然のように男性がやるわけですね(笑)
教育情報化の最新事情が分かる「New Education Expo」開幕 – ニュース:ITpro
これは現場の先生たちがいかないといけないものだと思います。
まさか、泣いてしまうとは……『もしドラ』は大人も染みる青春映画 – トレンド – 日経トレンディネット
もはやドラッカーでも何でもないので、感動したい人以外はドラッカーの本を読むのが正解。
www.さとなお.com(さなメモ): それでも日本は素晴らしい!
マスコミはこういったことを取り上げて政治の話題をスルーすれば自然といい世の中になるはず。