愛知大学オープンカレッジ講座の第6回が終わりました。
6回目は今までのまとめをwordpressでどうやっていくか?という内容でした。wordpressなどを入れるとデザインが気になりますが、基本的なコンテンツや文章を入れてSEO対策をした後にデザインを変更したほうがうまくいくといったお話です。見栄えは見てもらって初めて効果を発揮するものなので、見てもらうまでの対策をしておきましょう。
■コンテンツを考える
自社の強みなどから掲載コンテンツを考えて、キーワードツールなどで検索上のニーズを把握してそれに対応したコンテンツを考える。この二つを突き合わせていけば自分が考える結果に近い内容になるわけです。基本的な設計を後から変更するのは大変なので、この段階で考えておきましょう。
■基本的なSEO対策
見出しタグ、meta keyword、meta descriptionなどを追加して、キーワードを盛り込んだ文章を入れます。とりあえずはこれでOKなので上記で考えた内容を1ページ1テーマで作っていきましょう。やはりここでも見た目が気になりますが、それは後からどうにでもなりますので気にせずに文章を入れます。wordpressではプラグインでSEO対策ができますので、それも覚えておきましょう。
■継続的な更新
Googleアラートでサイトに関連するネタを集めていくとブログの更新ネタに困りませんし、更新頻度も上がってSEO対策になっていきます。さらに、キーワードから派生するキーワードを検索から見つけて、ページとして追加してきます。このようにサイトを成長させていくことが重要になります。
ホームページは地道な努力の積み重ねですので、最初からある程度更新できるように考えておくことで楽に運営できるようになります。
次回はアクセス解析のお話です。