「だけ」になるのが嫌だったけど「だけ」になった
※この記事はWEBやデータ分析に関する投稿をみんなでしてみようのカレンダーの記事です。
まずは昨年の振り返りから
昨年はこんな記事を書いてそこそこ読んでいただけました。ありがとうございます。
そんな私の現在はというと、web業界に疲れたを通り越したというかなんというか、webは関心があるものの1つという位置づけになっております。自分がその業界にいると思うとその業界の動きや今後が気になりすぎてしまうわけなんですが、お酒とかサッカーとかそんなものと同じように位置付けてしまえば、深く気にすることもなくなるわけです。特定の何かだけを気にしすぎないということですね。
あるときはweb業界に事が気になって、ある時はサッカーが気になるというのは問題ないです。「だけ」がまずい。
「だけ」になると思考の基準がそれになってしまいます。世の中にはいろんな人がいるので、いろんな考え方あるにもかかわらず自分の意見を押し通してしまうことになりかねません。広告屋さんは広告で解決しようとするし、デザイン屋さんはデザインで解決しようとするし、解析屋さんは…解決できないことが多いかも。
皆さんご存じの通りで徳島ヴォルティスはJ2に降格しましたが、悲しんでいる暇もなく私には毎日メルマガを書くという仕事があります。おかげさまで気がまぎれるというか「だけ」の状態になることがありません。もちろんメルマガだけになっているときにサッカーなどで気がまぎれる逆のパターンもあります。これがいいバランスというかちょうどいいところなのかな~と思っています。
毎日メルマガを書くという仕事
・有料(500円・税込/月)です
・月単位ではなくて30日単位での課金です
・お試し購読は一週間です(7日間)
・月~金の毎朝7時に配信します
・サーバ負荷低減のために配信完了までに時間がかかる場合があります
・2013年5月に開始、2017年4月に1000回突破、2021年2月に2000回突破
・内容は運営堂が人力で集めた情報を10のジャンルに分けてまとめています
・要チェック、SEO、リスティング広告、アクセス解析、ソーシャルメディア、スマホ・タブレット、EC、Webマーケティング全般、AI関連、スポーツ関連、その他、です
・コメントは独断と偏見で書いておりますのでご注意ください
・登録者数があまりにも少なくなった場合は配信が停止になる場合があります
・誤字・脱字が多いです
・誤って7時以外に配信されるときがあります
こんなメルマガをやっておりまして、実際に誤字・脱字は多いですし掲載するURLも間違ったりしますし、つい先日も配信時間を間違えております。寛容な読者の皆様に支えられております。
おかげさまでいろいろなところで紹介していただいておりまして、このアドベントカレンダーの記事でも紹介していただきました。
今回は改めてなんでこんなメルマガを出しているのか?などについて書いていこうと思います。
もともとはTwitterでニュースについてコメントしていた
知らない人も多いと思いますが、最初はニュースについてのコメントをツイートしておりました。毎日20~30件だったはず。
ツイートを見ていた方から「ツイートを追うのは面倒なのでひとまとめにしてほしい」という要望がありましてブログになりました。それがこれ。
3/24のニュース、気になる記事など – お役立ち情報 | 運営堂
そのブログを見ていた方から「ジャンルごとに分かれると見やすい」という要望がありましてジャンルごとに分かれました。それがこれ。
2013/05/10のニュースまとめ。GAのフィルタにタブレットなど追加(予定?)、薬のネット販売×2、ヘンテコな業者に騙されないために、など。 – 毎日堂(旧ニュースまとめ) | 運営堂
このブログを見ていた方から「ブログを見に行くのが面倒」という要望がありまして無料メルマガになりました。
無料メルマガを発行していたころは無料の配信システムを使っていたので、登録者数が増えた時にサーバー会社さんから注意がありました。それもありましたし、パクリも多かったので有料のシステムに移行して、同時に有料化して現在に至ります。
結果的に有料のメルマガになったということですね。
こんなことを書いておりました。
2019年2月1日から運営堂メルマガ(毎日堂)を有料化(500円/月・税込)します – お知らせ | 運営堂
基本的には「だけ」にならないようにするための勉強用
なんでこんなことをやっているかというと、幅広くwebマーケティングに関する情報を集めたかったからです。
アクセス解析ってどこまで行っても「提案」で終わってしまうので、より具体的な内容で相手を動かそうと思うと幅広い知識と経験で相手に響くようなことを言わないといけないわけです。部外者的に「こうするといい」では難しい。また、地方ではどうしてもスペシャリストは生き残りにくいというか需要がないのでジェネラリスト的に動かないといけないという現実もあります。アクセス解析「だけ」の人になりたくなかったということでしょうか。
そうなると日々流れてくる情報のキャッチアップ、関連する本を読むこと、自分でいろいろやってみて経験すること、詳しい人に聞くこと、あたりが必要になってきますのでツイートをしていたわけです。
漠然と情報収集をしたいと思っていても難しいので、何かしらの明確な目的があると情報収集ってうまくいくはずです。
最初っからこんなメルマガを有料で出そうとしてもうまくいくわけはないです。
だから500円(月・税込)
自分の勉強なので500円です。
もっと高くても良いと言っていただけることもありますが500円です。
もっと高くしても儲かる方法を教えてくれるという人もいますが500円です。
消費税やPayPalの手数料が上がったらちょっとだけ値上げをするかもしれませんけど。
500円だから若い人、地方の人に読んでほしい
新入社員だったり地方で働いていると手取りが15~20万というのは普通ですし、業種によっては手当てが高くて基本給が安いこともありますので、そんな人たちでも読めるようにしたいという想いもあります。
お金がある人はいくらでも勉強の手段と機会はありますが、お金がない場合は限られてしまいます。なので「わからない」「忙しい」と言わずに月に500円の投資をしてほしいな~と思います。
毎日堂 読者様の声 | 運営堂
こちらにもあるように業界でも著名な方々にも読んでいただけていますので、安いからと言って質が悪いわけでもないはずです。
読んでもらえるといいことがある
読んでいる人とお会いすると「いつもありがとうございます」と言っていただけることが多々あります。
こちらとしては有料なのに読んでいただいてありがとうございますという感じなんですが、読んでもらっている人に感謝されるというのは嬉しいことです。
何かしらの情報を発信するときは「知ってもらいたい」「伝えたい」では難しいです。知ってもらって伝えるにはかなりのお金が必要です。SNSでバズったところで2日後には忘れられる時代なので、情報を欲している人に必要な情報を提供するスタンスじゃないと届かないです。メルマガってPUSHツールと言いますがそんなことはなくて、情報を必要としている人がPULL型で情報を引っ張っていくんだと思っています。
だから中身が重要。件名、送信者名、画像、デザイン、開封率、そんなものを気にしているうちは読んでもらえない。
また、顔を知っている読者の方に何かをお願いすると快く引き受けてもらえることも多いです。もちろんこういった下心があったわけではないので、誰かの役に立つことをしているといいことがあるということかなと思っております。日々徳を積みましょう。
いいことがあると続く
モチベーションも上がりますよね。
何の反応もなかったり、文句ばかりを言われちゃう(そもそものサービスが問題)と続かない。
いいことの1つにTwitterで内容についてコメントをいただけることがあります。記事の内容についてのコメントもありますし、私のコメントについてのもあります。例えばこんなの。
メルマガって基本的に一方通行なのでこうした反応はとっても嬉しい。
遊び心がないと続かない
メルマガの最後に「運営堂よりひとこと」があります。
ここは内容にまったく関係ないその時に思ったことを書いておりますので、ここでいろいろ遊べるというか楽しめるわけです。例えばこんなの。
書いている人が楽しめないのは相手にも伝わるので、こうした息抜きコンテンツが必要なわけです。
続けること「だけ」を考える
毎日書くには体調を常に整えておかないといけない
寝不足、飲みすぎ、遊びすぎなどはほとんどなくて自然と規則正しい生活を続けるようになります。寝る時間と起きる時間は決まっているので、起きている時間にできる仕事をするようになります。あふれるほど受けちゃうと全体が崩れてしまいますから。
風邪をひくのもかなりまずいので、食生活に気を付けたり、適度に運動したりと気を使うようになります。
とにかく毎日が健康でないと続かないのでここはかなり注意してます。
基準をブラさない
とっても難しいです。特にメルマガの解除が続いたとき。
内容が悪かった?、コメントが気に障るようなものだったのか?、などなどいろんなことを考えてしまうので、いつもと違ったことをやりそうになるんですが、そうすると今まで満足してくれていた人も失うことになります。
Twitterでぶつぶつ言っていたころから基準をブラさずに記事を選んでコメントすることにも気をつけていて、フリーランスだからこそできると思ってます。企業に勤めていると異動などで環境が変わってしまって考えも変わってしまうことになりますから。
ちょっと成績が落ちたら監督解任とか、降格したから解任とかじゃなくて、クラブの理念があって強化方針があって監督を選んでそれを継続するからいいチームになるんでしょうと言いたい(脱線)。
常に新しい情報源を探す
同じ所だけを見ていると内容もつまらないものになりますし、情報収集も作業的になります。
常に新しい情報源を探すためにわざとノイズの多い情報源をチェックしています。
ノイズの多い情報源とはGoogleアラート。ホントにいい加減というか関係ない記事がたくさん上がっていますので、ふわっとしたキーワードで登録しておくと思わぬ掘り出し物に出会うことがあります。Facebookも意外と関係ない記事が上がってきますので重宝しています。
探すのではなくて選ぶ。たくさん見てその中から気になるものを選択するのがいい。
効率を追求してしまって、無駄なことをしなくなるとどんどん先細っていきますので気をつけましょう。
周囲を気にしない
SmartNewsでいいじゃん→SmartNewsでいいと思います。
Gunosyも使ってます→Gunosyでいいと思います。
Twitterの方が早くて新鮮な情報→そう思いますがそれだけでは面白くない。
メルマガは古い→新しいことを頑張ってくださいと思います。
自動化すればいいじゃん→上記理由によりしません。
などなど、他を気にしていたらそれに合わせようとしちゃって変な方向に行くのでよくないです。そもそも相手との規模が違いすぎて競合なんていないですから気にする必要もないですが。
まとめ
- 「だけ」になってしまうと視野が狭くなるので幅を広げるようにする
- メルマガは「だけ」にならないための勉強用だった
- 勉強用だから安くしていろんな人に読んでほしい
- 読者の皆さんの反応と遊び心で続いている
- 気づけば続けること「だけ」を考えるようになった
やりながら考えるってこういうことかと思います。
何かしらの基準という考えがあって、それを実行しながら世の中の流れに合わせたりユーザーの意見を取り入れていって変化をする。変化をすることによって生まれるものがあるからそれに対して反応があって、またそれを取り入れる。
OODAのような考え方なのか、人間万事塞翁が馬なのか、なんなのかはよくわかりませんが、常に変化し続けていればそのうちにしっくりくるところが見つかるのではないかと思います。慌てず、騒がず、状況を見た判断ができるようになりたいですね。
みなさんは「だけ」で判断していないでしょうか?判断していたらできるだけ広い視点で見てほしいなと思います。
みなさんは「だけ」やっていることはあるでしょうか?なければ何でもいいですし1つでもいいので「だけ」続けられることを見つけてほしいなと思います。