ほとんど休まずに仕事ばかりしているのは、休んだ方が効率が悪くなっちゃうから
こう書くとワーカホリック的な感じがしますが、そうではなくって実際に休んでしまうと勘を取り戻すのに休んだ分と同じぐらいの期間がかかるので、それはあまり意味がないな~と思うからです。
野球選手も漫画家も床屋さんも休むとおかしくなる
元中日の山本昌選手は3日ぐらい休むと、ボールの投げ方がわからなくなると言っておりました。
元漫画家さんは1か月ぐらい充電期間をもらうと、絵は描けるけど魂がこもらないと言っておりました。
近所の床屋さんは店内改装で10日休んだ後は、はさみを持つのが怖かったと言っておりました。
そんな感じで私も3日以上メルマガを休んじゃうといつもの早さでチェックできなくなりますし、それ以上に何千件と溜まった記事をチェックするのがとんでもなく億劫になります。
慣性の法則ってやつです
外から力が作用しなければ,物体は静止または等速度運動を続けるという法則。ニュートンの運動の法則の1つで,運動の第一法則ともいう。
動いているうちはそのまんま動き続けても、止まってしまうと動かすのにエネルギーが必要ということですね。
ただし、「外から力が作用しなければ」と書いてあるように、動いているときにはいろんな抵抗があります。飲み会に行ってしまって二日酔いになるとか、風邪をひくとか、旅行に行くとか、なんとなくやりたくないとか、そんなやつです。
抵抗に負けない力<再び動くための力、であれば続けたほうが楽
抵抗に負けない力>再び動くための力、であれば休まないと続かない
休まず続けるのは抵抗を減らすことなので飲みに行かない、体調には気を使う、風邪をひいてもこれだけをやる、旅行中も仕事をする、ってようなことになります。
優先度が何かということですね。
休んでないわけではないです
土日に半日ぐらいボケっとしたり、ゲームをしたり、子どもと遊んだりしてます。金曜に仕事を片付けて1泊旅行に行くときもあります。これぐらいで十分です。
休む=会社に行かない(仕事をしない)ではなくて、休む=いつもと違う頭と体の使い方をする。というイメージです。
相手の休みは考慮して
勤めている人には土日だったり平日夜はメールなどは送らない(除くメルマガ)ようにしています。いつでも動いている人にはいつでも送りますが。
こっちが休まないからといって、相手にそれを強いても何の意味がないですからね。相手のペースに乗っかって上手く流れるように。
というわけで、2018年もよろしくお願いいたします。