ソースコードを表示するプラグイン iG:Syntax Hiliter 日本語版 最終更新日:2014年5月5日 掲載日: 2010年2月16日 iG:Syntax Hiliter 日本語版 ブログ記事にソースコードをそのまま書くと当然表示されないわけで、codeタグやらを使うんですがこれを使えばHTMLコードなら[html]と[/html]でコード部分を囲んで書くだけでOKです。 [html] こんな感じで表示。 [/html] 使い方などはこちらをご覧ください。 Wordpressで各種ソースコード表示 関連記事feedburnerのSocializeでWordPressなどの投稿をTwitterに反映させるOVRAW、OVRKEY、OVMTC「Taskbar Shuffle」 が地味だけどすごく便利 投稿ナビゲーション WP2.9の管理画面の操作マニュアルプラグイン検索エンジンは入力間違いも拾ってくれるようになってます