Google AnalyticsでWordPressのサイト内検索データを収集する方法 最終更新日:2014年4月12日 掲載日: 2010年2月5日 サイト内検索のデータをWordpressで構築したサイトで収集する方法です。 プロファイル編集画面で、 「サイト内検索レポートを有効にする 」にチェックを入れて、「クエリ パラメータにs」といれる。 これだけで完了。 ちなみにGoogleカスタム検索の場合は「q」をクエリパラメータに入力。 関連記事WordPressのKtai Style2でGoogle Analyticsを設置する方法Google アナリティクスにトレーニングボタンができていた(エデュケーション機能)Contribute CS3がGoogle Analyticsのトラッキングコードを書き換える 投稿ナビゲーション echofonでRTが使えるなんて!UCCのTwitterキャンペーンの件