404 (ファイルが見つかりません) エラー ページのヘッダーでステータス 200 (成功) が返されました。
Googleウェブマスターツールを使ってHTMLでサイト認証をさせる時に出てくるエラーです。
Googleさんの説明はこちら↓
HTML 確認ファイルを使用する場合、存在しない URL では 4xx ステータス コードを返すことが重要となります。存在しない URL に対して他のステータス コード (2xx や 5xx など) を返すよう設定されているサイトは、誰でもサイトの所有権を確認できてしまうため、Google でサイトの確認を行うことができません。メタ タグによる確認を行うか、サーバーの設定を変更してください。
この設定ではサイトの確認にセキュリティ リスクが生じるため、サイトを確認できませんでした。404 (ファイルが見つかりません) ページのヘッダーで 200 (ファイルが見つかりました) ステータスを返すようウェブサーバーを設定し、その設定でサイトの確認を行えるようにした場合、他のユーザーがこの設定を使用してサイトの確認を行う可能性があります。サイトの所有者以外のユーザーがこの設定を使用してサイトの統計情報にアクセスするのを防ぐため、Google では 404 ページのヘッダーで 404 ステータスを返すサイトのみ確認を行っています。
存在しないページについて 404 ステータス以外を返すようにサーバーが設定されている場合は、メタ タグによる確認を行うか、サーバーの設定を変更してください。
404 ページのヘッダーで 404 ステータスを返すようにウェブ サーバーの設定を変更します。また、カスタム エラー ページを用意することもできます (Apache の情報や IIS の情報をご覧ください)。ウェブ サーバーを正しく設定したら、サイトの確認をもう一度行ってください。
???????
まったくなんのことかわかりませんので、エラー文章のまま検索したらあっさり答えが。
GoogleSitemap – PukiWiki Plus!
サーバ (Apache) の設定で404を独自ページにしており、それをhttpから始まるアドレスで指定していると起きるエラー。
.htaccessファイルを利用可能であれば、エラーページを (httpで始まらない) 絶対パスで指定することで対処できます。例えば、
ErrorDocument 404 http://example.com/error/404.html
ではなく、
ErrorDocument 404 /error/404.html
のように記述します。
絶対パスで指定したモノを相対パスで指定してあげれば終わりです。