WordFes Nagoya 2013で「45分で作成するアクセス解析レポート」についてお話をしました。 #WordFes
WordPressのお祭りであるWordFes Nagoya 2013でお話をしてきました。
45分で作成するアクセス解析レポート , WordFes Nagoya 2013
書いてあるようにかなり無謀な企画ですが何とかなりました・・・。
■ごめんなさい。Ust配信なし、ソーシャルメディアへの投稿なしにしました
45分で作るという企画だったので焦っているうちに出てはいけないデータが出てしまうとか、不適切発言をしてしまうという可能性がありましたのでUst配信なし、ソーシャルメディアへの投稿なしにしました。そのせいか、たくさんの方に参加していただきました。事前にお伝えしておけばよかったですね・・・。主催者の方々、参加者の方々、申し訳ありません・・・。
■ベースキャンプ名古屋の日比野さんにアシスタントお願いしました
初めてやることだったので黙々とレポートを作ってそれを皆さんが見ているだけ、とならないように日比野さんにアシスタントになってもらい要所要所で質問をしてもらいました。これが意外と好評でして「自分が聞きたいことを日比野さんが聞いてくれた」といったご意見を何人かの方から頂きました。日比野さんありがとうございました!
ちなみに日比野さんはここに載っている人です。
スタッフ紹介 , コワーキングスペース「ベースキャンプ名古屋」
■ひな型使って基本コピペ
レポートはフォーマットを用意してそれを埋めるためのデータを作成するExcelも用意しました。これがあるかないかで作成時間が大きく変わると思います。また、Google アナリティクスでは単純に月別・曜日別・時間別のデータを見ることができるカスタムレポートを用意しました。Google アナリティクスって過去3カ月とか半年の月ごとの動きを見る時ってカスタムレポートが使いやすいんですよね。
ここでいくつかポイントを。
- Google アナリティクスのピボットを使うとOS別とか参照元別の月別推移のデータが出しやすいです
- Excelへの反映はエクスポートではなくてFirefoxをつかってCtrlを押しながらGoogle アナリティクスの画面をコピーする方が便利です
- Excelにはったら再度コピー→形式を選択して貼り付け→行列入れ替えで
これだけで劇的にレポート作成が速くなるはずです。
※フォーマットなどは参加者の方のみ配布です
■頭の使い方を工夫
レポート作成時の注意点です。
グラフを作りながら数字を気にしない
これをやるとレポートの作成が進まないので納期前に焦ることになります。まずは7割ぐらいの内容の体裁のレポートを作成し、残った時間でコメントや改善案を考えてください。
グラフや表に丸を付ける
気になる点はコメントにする前にグラフや表に赤丸をつけてください。たったこれだけですがかなり効果的です。見る側はそこを見ますし、コメントもそれについて深く書いていけばいいですから。
提案履歴を載せる
何度もレポートを出すと新ネタ披露会みたいになってきて半年でネタ切れ・・・というパターンになりがちです。そうならないためにも過去に提案したものの実施・効果の履歴をまとめておいてください。やるべきことが分かりますし、注意してみていくこともわかります。
■ここがスタートです
上にも書いたように今回紹介した方法は後でじっくり考える時間を作るための方法ですので、作って終わりではなくて考える習慣を身に着けてください。繰り返しているうちにいろんなことが分かってきますし、疑問もたくさん出てくると思います。そのタイミングでアクセス解析の本を読むと理解が進むはずです。
久しぶりにWordPressの集まりに参加しましたがかなり楽しかったです!
個人的には、ノンプログラマーのためのWordPressセキュリティ入門を聞きたかったですが話した後はグッタリだったので聞けず・・・。資料が配布されたらチェックしておこうと思います。
主催者の方々、参加者の方々、ありがとうございました!
※紹介していただいたブログ
WordFes Nagoya 2013に参加してきました。 , THE ROAD AHEAD v5.5