運営堂ブログ

ブログでのコミュニケーションって面白い

ブログって古臭い感じがしますがまだまだそんなことはないですしちゃんと使えばちゃんと効果があるんですよね。ソーシャルメディアじゃないと対話ができないような風潮がありますがそんなこともないです。

■追記・コメントでやり取り

コンテンツマーケティングの優秀なアウトソース先、紹介しましょうか? , Web担当者Forum
この記事はリリース当初は煽り度の高い記事だったんですが、Twitterなどで色々とコメントが飛び交ったのでタイトルや文章が変更され追記も入っています。また、コメントもいくつかあってそれにも返信をされています。

私もこの記事がリリースされてすぐはなんかヤバそうな感じだな~と思っていましたが、ちゃんと対応することで書いた意図もわかりますし現状がどうだったのかもわかります。やっぱり書きっぱなしは良くないですし、こういった対応をしてくれると思うとこれからも読みたくなって意見も言いたくなりますよね。

■ブログ記事でやり取り

ブログでの意見に対してブログで返信というパターンです。
きっかけは献本なんですがそこから先がブロでのやり取りになっていますね。先に指摘されたことが長文なのでこういった方法になったのではないかと思います。
Rriverさんのブログの最後にこう書いてあります。

いただいたコメントに回答をすることで、再度自著の内容について考えを深める良い機会になりました。まだまだ掘り下げて知識を深めるべきことが沢山で、いまの時代のウェブは本当に面白いなぁと再び実感しています。こちらから一方的に献本させていただいたのに、読むだけでなくコメントまでまとめていただいた木達さんに、改めて感謝します。こういった意見交換をさせていただけるのは本当に光栄ですし、楽しくもあり、感謝感激としか言いようがありません。ありがとうございました。

やっぱりこういった姿勢って大切だし見える形でやり取りするのが良いんですよね。

もう一つはこちら。
河野さんの記事を見て住さんが記事を書かれているんですが、河野さんの意見とご自身の意見を比較しながら書かれているのが興味深いです。他人の記事を見た時って色々と言いたくなる時はあってもこういった形できちんと書くことって意外と大変です。お互いをリスペクトしている空気も出ていて読んでいて気持ちが良いです。

■ブログのことをTwitterでやりとり

ブログだけではないですがブログの感想がつながっていった例です。

きっかけはこれ。

こんなご意見が。

書いた人はこんなコメントを。

そしてつながる。

エンゲージメントとかソーシャルリスニングやら色々とありますが、こうしたシンプルなつながりってまだまだ健在ですし有効だと思います。100文字程度の短い文章でのやり取りが基本になってきている世の中でこうしたブログというきちんとした文章でコミュニケーションをとることって大切ですよね。きちんと説明できるし誰にでも見えるような形になりますので(最後の例は違いますが)。

言いたいことはブログなどで文章で言ってみるといいことがあるかも知れませんよ。